こんにち!(‘ω’)ノ
最近めっきり更新していなかったのですが、ぼちぼちといろいろご紹介していきたいと思います( *´艸`)
さて、まず初めに昨年からのコロナウィルスの影響で飲食店は大打撃をうけていますね。私自身も飲食店を経営していたことも(結構前ですが(;^ω^))あり、現在まだ営業をしていたとしたらその苦しさは計り知れないと思います。
私たちにできることはコロナを広げないようにルールを守ることですね(=゚ω゚)ノ
さて、こっからは食べ歩きと関係なくなるので無視しようが炎上させようがお任せします。
世間では飲食店の売り上げ低迷や営業時間がうんたらかんたら言ってますよね。
そりゃ飲食店をやっていたこともある私も今の状況が生死にかかわるくらいの重大な事態だとはわかってます。本当に苦しい状況だと思います。
だけどね・・・
その食材を届けてくれてる業者さんとかもいっぱいいるじゃん。
さらにいえば、
その食材を生産している農家さんとかもいるじゃん。
飲食店にかかわる職種に関しては何らかの補助も考えてるみたいだけど、それも飲食店に比べたらどうなんのかね?
その人たちのほうが従業員も多くて大変だろうし。。。
そんでよく考えてみて。農家さんとか畜産業の人とか毎年のように自然が原因でそれこそ多大なる被害を被っているわけじゃん。それこそ一年間以上頑張ってきたことがたった一日でダメになることがあるくらい!
飲食店経営していて文句しかいっとらんやつ・・・(つまらんやつらじゃわ ボソッ)
逆に、今の時期に売上上げてる賢い経営者さんもいるよ。
売り方、やり方でもうけを今まで以上に出したり、被害を最小限にとどめて頑張っている人いっぱいいるよ。
従業員さんを守るために自分そっちのけで頑張ってる人もいるよ
文句しか言わんやつはもう一度自分のやってること出来ること見直せよな!
恥ずかしくねーのかよ!( `ー´)ノ
なんかのTVでみた。
『補助金が出るほうが普通に営業しているより儲かってる』
正直こんな助成のしかたって間違ってるでしょ。
私の知り合いにもいるよ。
私の住んでる地域は一日6万とかの援助は出ないけど、その店一日の売り上げだいたいいい時で3~5万よしかも一人で経営してるような感じだし、一人のお客さんも来ないこともしょっちゅうよ。。。
まぁそこの店に何の恨みもないから名前も出さんしどうでもいいんだけど。。。
どの企業に対してでも助成金出したりするときは慎重にやってほしいよね(‘ω’)ノ
どうしても今生活するためのお金もない人には素早く無金利での貸し出しとかしてもいいんだろうけどね。
子供のような喧嘩ばかりしたり、頑張りすぎて会議の場でお眠している賢い政治家の皆様にはどうかおろかな対応はしてほしくないな。。。
と、少しぼやいてみた。
今度はちゃんと食べモノの記事を書くね~( *´艸`)