広島食べ歩き そごう広島に2019年8月9日オープン 台湾茶とタピオカ専門店 TEA18



前に新店舗でお知らせしていた、そごう広島店 地下1階に台湾茶とタピオカ専門店

TEA18 そごう広島店

2019年8月9日オープンしたので行ってきました!

オープン日に行ったときはかなりの行列でして…この日は日を改めようと断念

再チャレンジしたところ、いつもより空いていたので早速並んで購入してきました。並んだらすぐにスタッフの方が紙のメニュー表を渡してくれるので、並んでる間にチェック。

個人的事情といいますか、牛乳アレルギーなのでミルク系は飲めません。ですがミルクを使ってない、台湾茶のメニューが豊富なのがうれしいところ。取りあえず、今回は、台湾水果茶フルーツティー 鉄観音 イチゴ  氷少なめ 微糖¥421とボトル系も試してみたかったのでボトルティーのローズレモンティー ¥451をオーダーしました。ここのお店で嬉しいのは、ほかのお店ではほぼタピオカを入れるとなると追加料金がかかりますが、ここはタピオカ込のお値段(さらに追加したいなら+¥51)だけどリーズナブル。そして、私が選んだフルーツティーに関してはフルーツも5種の中から1つ選ぶんですが、それもトッピング無料(さらに追加したいなら+¥51)なのです。フルーツティーに関してはとてもお得感がありますね!追加トッピングメニューに関しては、上記のメニュー表で確認してくださいね!

順番が来たらオーダーして料金を先に払い、前に進みます。その間に目の前で作っている工程をみられるのも、面白いなと思いました。

タピオカを入れるところからすべて目の前で見ることができます。タピオカの量に関してもお玉一杯分くらいでしょうか…多めに思えます。そこからフルーツを入れてお茶を足し密閉させる感じです。

こちらの台で商品を受け取ります。ただ、オープンしたばかりなのかスタッフが無駄に多く連携が逆にうまく取れず、効率が悪くなってる気がしたんですが…ここは落ち着くと改善されるのかなと。オーダーしてから出来上がりまでに5分強かかりましたが、ここでもやはりお客様が多いので仕方ないのかな。そして、これが私がオーダーしたものになります。

台湾水果茶フルーツティー 鉄観音 イチゴ 氷少なめ 微糖¥421 

タピオカとカットされたイチゴが沢山入っています。それでは頂ます!お茶とフルーツってどうなんだろうと思ったんですが、鉄観音とイチゴは組み合わせ的にとてもいいと思います。渋みも少なく、且つフルーティーが美味しくて、ごくごく行いけちゃうくらい私は好きでした。タピオカの弾力も程よく固めでモチモチ感がよく好きな感じ。これはリピありです。

そしてこちらが

ローズレモンティー ¥451 量的には350㏄くらいかなと感じます。ボトルがついて¥451は個人的にですが安いです。かわいいボトルです。別日に知人が行った時には売り切れだったそうです。頂いてみると、ローズの香りが強くて爽やかなかんじ。レモンは端のほうで感じるくらいで、まさにローズです。爽やかでしつこい甘みとかもなく、私は好きですがこの商品は好き嫌いが出るものだと思います。

まだオープンしたてでばたばたしていましたが、前に行ったタピオカ店よりも好きかなぁと思いました。

よろしければ行ってみてくださいね!

スポンサーリンク



TEA18 台湾茶とタピオカ専門店 そごう広島店地下1階
広島県広島市中区基町6−27

スポンサーリンク



コメントを残す




CAPTCHA