11月23日、広島東洋カープのファン感謝デーが開催されたので、マツダZOOMZOOMスタジアムに行ってきました!初めて見に行くので、とても楽しみにしてたんです。
球場に到着したのは、午前6時ごろ。カープロード側に来たんですが凄い人です。
女性の警備員が何か言ってましたが、拡声器も使ってないので何を言ってるのかわかりません。会場は午前9時だったんですが、午前7時ごろ急に前からダッシュし始めて並んでいた列もぐちゃぐちゃ。流れるままに走ると急にストップするので、ぶつかるし後ろからも押されるのもみくちゃ状態・・・警備はいったいどうなってるんでしょうか・・・結局、1時間ほど早くに開場となり席も無事確保できました。入場する際に簡単な荷物チェックをして、入ったら先着3万名に配られる抽選番号が乗った用紙をもらいます。のちにサイン会・キャッチボール・撮影会等にこの番号が必要となります。
全席自由なんですが、当たり前に内野指定席側はあっと今に満席な感じでしたが、内野自由席と外野席は朝早く来なくても余裕で入れる感じです。時間になり、ファン感謝デーが始まり、最初のトークショーが開始です。
選手はホームベースの位置に座りホーム側を向いてるし、トークショーを進行する者として局アナがいたんですが、こちらの角度からじゃ選手に丸かぶり状態で見えず・・・ステージとかあれば良かったんですが・・・・
イベントでは選手が入れ替えでトークショーが数回に分けてあり、外野方面では若手の選手のトークショーもあったり、抽選番号の発表で選ばれた方のサイン会や選手に挟まれ記念撮影・・・何て羨ましい
そして、選手とハイタッチができるベースラン、キャッチボール。選手による障害物競走
写真は、仮装した手前から金色のが西川選手・真ん中の力士が田中選手・フランクフルトが野間選手になります。
障害物リレーに参加して、飴探しで粉まみれになった中崎選手。すごい顔ですね(笑)そして、トークショーに出ていた石原選手・會澤選手・磯村選手がトークを終わるところで、石原選手から磯村選手から重大発表があるということで、何だろうと思ったら、ご結婚のご報告でした!
とてもびっくりしましたが、観客の皆さんから温かい言葉と拍手もありました。お幸せに!そして、ベストナインとMVP、各賞の表彰式。
新井選手、かっこいいですね!これからもみんなを引っ張っていける存在になってほしいです。そして、新しいキャッチフレーズの発表がありました。
會澤選手がパネルを持ってるんですが、見にくいかもしれませんが、来季のキャッチフレーズは「℃℃℃(ドドド−‼︎!)」ということです。
観客みんなが一瞬?状態になったかのような感じがしましたが、どよめきが上がり歓声となりました。努力・泥臭さ・怒涛・同心・同郷・胴上げといった言葉にある共通の発音「ど」を熱さ(温度)とカープらしさ(C)を感じさせる「℃」で表現したということです。「℃」を三回続け、球団初の3連覇への決意を込めたものだそうです。
そして、某番組の収録もありました。何かはちょっと言えないのですが・・・田中・菊池・丸が大活躍しましたよ。全国ネットTBS系列の炎の体育会TVで12月2日土曜 夜7時から放送されるのでご覧になってくださいね。
カープ感謝デーは朝から夕方までとかなり長い時間でしたが、普段試合では見れない選手の表情を見れたりするので、そういった面ではいいものだと思います。チケットを譲ってくれた友人に感謝したいと思います。寒い日だったので、選手たちもとても寒そうにしていました。風邪ひいてないといいのですが・・・最後に緒方監督からの挨拶もありました。
来年も応援しますので、また日本一を目指して頑張ってくださいね!シーズンオフに入るので、選手たちが参加するイベントが増えてくると思います。カープファンにはたまらないですね。来季もなるべく試合に行けたらと願うばかりです。
最後に新井選手の格好いい姿を
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。