今回の食べ歩きは、毎日完売の限定ランチをいただきに行きました。広島市中区紙屋町にある
おにぎり 仁多屋 紙屋町店
女性に人気のランチということで楽しみです。
ここは週替わりランチ完売と通るたびに書かれてあって、すごく気になってたんです。私のお友達もこちらのお店がお気に入りみたいで、ちょくちょく通ってます。
店内に入ると、おにぎりやお弁当、お団子等が並べられています。
店内でランチをするときは、一階の店員さんに声をかけます。店員さんから、店内で食べていくか、テイクアウトなの聞かれますので、今回はランチと答えます。店員さんは二階の方の席の空き具合を確認して、案内をしてくれます。イートインスペースは二階なんですが、空き状況によっては一階奥の椅子で待つことになります。
二階へ上がると、店員さんに席を案内していただけます。
店内は大きい窓があるので、明るくて清潔感があります。もちろんお一人様用のカウンター席もありますよ。
行った日はGW中だったので、ランチ時は比較的空いていました。それではさっそくメニューを確認します。
ランチセットの案内ですね。週替わり以外にうどんやラーメンのセット等もあります。
限定の週替わりランチのお品書になります。
そしてこれが単品のおにぎりとセットメニューの案内。
13時半から注文可能のスイーツもあります。美味しそう・・・
とりあえず、限定の週替わりランチ ¥972 税込を注文。連れは冷し明太とろろうどんセット ¥864 税込にしました。
そしてランチ到着。
女性好みのランチプレートですね。
比較的ヘルシーなひじきや大根なます、春雨サラダ。そして、メインにエビフライにレンコンのはさみ揚げに出し巻き卵。おにぎりがタレカツの行楽にぎり、炭火焼鶏めし行楽にぎりにコーヒーとなります。そしてこれに豚汁がつきます。
味に関しては、いたって普通です。おにぎり2個ついてるので、かなりお腹がいっぱいになりました。おにぎりはふんわりとにぎられてるので、ちょっと崩れやすいですが、ふんわりとにぎるのは美味しくおにぎりを作るというのには常識ですもんね。この二つのおにぎりは味も濃すぎず美味しくいただけました。この時はタレカツの行楽おにぎりをいただき、もう一つが入らなかったのでラップに包んであるし持ち帰っちゃいました(´ω`;)
豚汁はかなり具だくさんなので、それも嬉しかったですね。そして、連れの冷し明太とろろうどんセットです。
冷し明太とろろうどんに俵むすびが2つです。なんとなく、値段の割に割高に思えますね。これに豚汁がつけばお得感が増すんですが・・・
麺が見えないほどに盛り付けしてあります。温泉卵をつぶして食べたら、まろやかになっていいんですけど、なんとなく物足りない味付けとのこと・・・あとこちらのメニューは提供するまでに時間がかかりすぎですね。お仕事合間の休憩で行かれた場合ちょっと焦るかも・・・10分以上かかります。
そして、ちょっとスイーツも頼んでみました。
黒蜜わらびパフェ ¥702 税込です。
上から見た感じ。正直言いますと、値段に合ってないです。メニューでは結構大きめのコップに入ってる気がしたんですが、商品が来てちっさいのにびっくりしました。これで702円は高いですね。
ランチはリピしてもいいかなと思うのですが、スイーツはリピなしです。なんか損した気分。お店の雰囲気はそんなに悪くないんですけどね。店員さんの接客も普通です。比較的若い女性の方が多い気がしました。
ごちそうさまです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
おにぎり仁多屋 紙屋町店
広島県広島市中区紙屋町1-5-10 紙屋町クラタビル 1F・2F
082-242-8686
[月~金]10:00~20:00
[土・日・祝]9:00~20:00
ランチ営業、日曜営業
無休