広島食べ歩き 2019年7月20日オープン 話題のチーズドッグ ジョンノハットグ



今回の広島食べ歩きは、広島市中区立町というか中の棚あたりになるんですが、2019年7月20日にオープンした

ジョンノハットグ

今、東京等で話題のチーズのドッグのお店になります(^^♪

テレビでチーズを伸ばして食べるのを見て、食べてみたいなぁ…と思ってたんですよね!やっと広島に来ましたかという感じですw

外にメニュー表が置いてあるので見てみました!

お値段は思ったよりもリーズナブルになりますね。早速中に入ってみると、入って右側に券売機があるので、それで注文するようになっています。

番号と商品名が記載されたチケットが出てくるので、それを奥のカウンターにいる店員さんに渡すと半券をくれます。出来上がるとその番号で呼ばれるので取りに行くシステムになります。

店内はかなり狭いし、その中で食べる人もいるのでかなり窮屈な感じには思えますね…(*_*; お店の奥では、店員さんがチーズに櫛が刺さったもののチーズ部分に生地を巻き付けています。

生地は米粉を使用しているみたいです。そして、チーズはモッツアレラチーズ使用との事です。オーダーを受けてから作るので10分弱待つことになります。

専用のフライヤーみたいで、櫛部分を固定してあげれるようになってるんですね(*’▽’)店内撮影がちょっと難しいほど人でいっぱいです…クーラーは入ってるんですがかなり暑い!それでは、やっと出来上がりました!

左からポテトモッツアレラブラックペッパー・人気No.2モッツアレラ米ハットグ・人気No.1ポテトモッツアレラ米ハットグになります。思ったよりボリュームがあります!

お店の壁側にケチャップとマスタード・お砂糖が置いてありますのでお好みでつけるようになります。これ、最初は塩かと思いきや砂糖と聞いてびっくりしました。

早速、モッツアレラ米ハットグ食してみました!

おぉ!伸びる伸びる!すっごい伸びるんです。なかなか切れないwモちっとしてて、チーズもたっぷりで美味しい!

ポテトのほうは、生地にポテトが沢山ついてるので、すごいボリュームです。これだけでいいと思えるくらいお腹いっぱいになります!ワンコイン以内でこれが楽しめるので、また食べたいと思えるのですが、さすがの真夏なので中で食べれるイートインがあればなおよかったかなと…

今回は3種類のものを食してみたんですが、どれも美味しくいただけました!次に行くときは別のものも食してみようと思います。

ちなみに店員さんがお話ししてたんですが、ジョンノハットグという意味は、ジョンノが地名でハットグがお菓子という意味らしいです(‘ω’)

良かったら行ってみてくださいね!

スポンサーリンク



ジョンノハットグ 広島店
広島市中区本通り1-25

スポンサーリンク



コメントを残す




CAPTCHA