今回の食べ歩きですが、気になってはいたんですが、得意でない魚介系ということで避けていたお店だったんです。ですが、あまりにも知人が勧めるので行ってみました。
廣島麺匠 こりく です。
さて、今回のお店のこりくですが広島市西区福島町にあるお店で、かなりの人気店とお伺いしました。伺った時も駐車場に車がいっぱいです。
店内に入ると、とても清潔感がありますね。綺麗です。
通路が広いので、ベビーカーでお子様とか連れても安心ですね。私が行った時もファミリーがいらっしゃったので、ファミリーの方もこういった広いところなら行きやすいかもしれないですね。
席について、メニューを確認。
ラーメンの種類は5種類。とりあえず、魚介系は苦手なのでとりとんこつラーメンをチョイスしました。
ラーメン到着。
一目見て、この色でとりとんこつ?っとびっくりしました。白いスープを想像していたので・・・見た目魚介系の色ですね。
麺の太さはこんな感じ。ストレートの細麺です。とりとんこつとあるけど、注文した後に気づいたんですが、これ豚骨醤油ラーメンなんですね。醤油ダシが入ってるからこの色というわけ。
スープを飲んで思うのが、香油?の香りが強すぎる。この香油がかなり苦手でした。個人的にはこれナシがいいです。とりと豚骨と組み合わせ的には悪くないと思うのですが、正直残念なものでした。なぜ醤油ダシをプラスしたんでしょうか?このスープはかなり醤油が強いものだと思います。これは何のラーメンなの?って思います。豚骨も感じなければ、とりも感じないです。
期待外れに思えました。
ごちそうさまでした。
こりくは5種のラーメンの他に、平日限定ラーメンや、つけ麺もあるみたいです。
平日限定のみそラーメンとみそつけ麺。そして、平日じゃなくても、こりくつけ麺というのは常時あるみたいなので、つけ麺好きの方はおためしくださいね。私の広島の知人はかなり押してます。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
スポンサーリンク
広島麺匠 こりく
広島県広島市西区福島町1-26-4 MK河井ビル2 1F
082-294-9266
[月~土・祝] 11:00~15:00 17:30~22:30
[日] 11:00~15:00
ランチ営業、夜10時以降入店可
不定休